
HARDは、かなりシビアな手順を踏まないとクリアは難しい。ともかくショットガンを購入するまでが勝負。
勝負の分かれ目は、WAVE 6。
WAVE1:PERK=BLOOD THIRSTY、武器=パワーアップはなし。
WAVE2:PERK=BLOOD THIRSTY、武器=10mm-SMG 購入:DAMAGE↑。
デブ登場。基本頭を狙う。
WAVE3:PERK=PAIN GIVER、武器=SMG:DAMAGE×2↑。
WAVE4:PERK=PAIN GIVER、武器=SMG:パワーアップなし、BASE=ENGINEERING↑
首投げ登場。首投げは、攻撃行動をとってから攻撃をすると、たまに異常に固くなるので注意。(バグ?)
WAVE5:PERK=SHARPSHOOTER、武器=SMG:DAMAGE↑(MAX)
WAVE6:PERK=PAIN GIVER(ここは好みが分かれると思うが、この後ショットガンを使うことを考えPAINを選択。)、武器=SMG:パワーアップなし
BASE=REPAIRMAN↑+LV5でダメージがあった場合は、REPAIRを必ずしておくこと。
デブ、首投げ以外が柵前にたまり過ぎたら、瞬殺できるザコから先に片付ける。数が多いと、ダメージの減り方が異常に早くなる。
WAVE7:PERK=REFLEXES、武器:DB Shotgun購入。パワーアップ前にBASEにてREPAIRを行う。残金で、FIRE RATEを上げられるだけ上げる。
ショットガンのリロードはかなり遅いが、PERK値(TRIGGER HAPPY)を上げれば劇的に早くなるので、武器側でパワーアップをする必要なし。CLIP SIZEもリロードが早ければ、気にならなくなるので、放置。
WAVE8:PERK=TRIGGER HAPPY、武器:DB Shotgun:FIRE RATE↑、BASE=REPAIRを行う+TURRET↑
残金で武器:DAMAGE↑を行う。
WAVE9:PERK=TRIGGER HAPPY、武器:DB Shotgun:DAMAGE↑(MAXまで)
BASE=REPAIRを行う。ヘリコプターが買える残金があると思うが、ここでは放置(ショットガンだけで十分対応できるため)
WAVE10:ここから先は、PERKをENGINEERING、REPAIR、HATREDの順に上げていく。(順番に1つずつ↑していく)。MAXまで上がりきったら、TIGGER HAPPY、STEADY HANDS、REFLEXESの順にMAXまで上げていく。
武器は、この段階で、13000あれば次のLVでCombat Shotgunが買えるので残金はキープ。Combat Shotgunが購入できれば、後は、ラストまで使えるので
(それ以外の武器は、クリアがむずかしい)、あとは楽勝コース突入。
返信する