発電所を発展させる放置ゲーム 『Reactor idle』
▼ページ最下部
001 2015/12/22(火) 16:37:00 ID:WWvzQbq4Yw
002 2016/01/07(木) 19:26:16 ID:G2BV.st0gs
最近コングリは放置ゲーばかりになってきたな
返信する
003 2016/02/21(日) 18:00:34 ID:sxc0vqAgjg
ソーラーパネルが爆発するぞ。
どうすりゃいい?
返信する
004 2016/02/21(日) 18:22:37 ID:sxc0vqAgjg
あと前に何かあったところ(タービンとか)に他の建物が建てられん
なにかやり様があるのか?
返信する
005 2016/02/21(日) 19:02:37 ID:5I7uL6gHBA
>>3 風力タービンは自力で発電と売電をやってくれるから、単独で設置できるけど
それ以外の発電施設は、ジェネレーターとかと組み合わせて発電施設の発生熱を
電気に変えてやらないと爆発する。
返信する
006 2016/02/21(日) 19:07:50 ID:5I7uL6gHBA
>>4 そんなことはないと思うがなあ。
制限があるのは、海水ポンプが内陸に設置できないとか、
5面には研究所が設置できないとかくらいしか知らないな・・・
返信する
007 2016/02/21(日) 19:34:00 ID:sxc0vqAgjg
タービンの寿命がきて、薄い色になっているときに、同じ場所にソーラーが建てられないのですが、何でですかねー
返信する
008 2016/02/21(日) 20:07:22 ID:5I7uL6gHBA
>>7 寿命がきてグレーアウトしてるとこにソーラーが置けないのはよく分らないわ。
タービンを右クリックで削除して、その位置に新たにソーラー設置だよね?
ジェネレーターさえ隣接してれば、爆発せずにソーラーは置けるとおもうんだが・・・
しかし、それより先にタービンのマネージャーを早く研究開発して
グレーアウトさせないようにした方がいいんじゃね?
返信する
009 2016/02/21(日) 22:22:24 ID:sxc0vqAgjg
>>タービンを右クリックで削除して
ああ、それが解らなかったです。解決しました。
ありがとうございます。
返信する
010 2016/02/23(火) 21:46:37 ID:IzXmSNIO6E
GENERETOR2のアップグレードが表示されない。何か条件がありますか?
返信する
011 2016/02/23(火) 22:39:54 ID:1WzprOWd4E
>>10 下記リンク先の掲示板のコメントNo.439参照。
ttp://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/65971145.html
返信する
012 2016/02/25(木) 20:43:54 ID:pn1h3HyQNY
stさん、いつもありがとうございます。
GENERETOR2はRESEACH済みで、設置できる状態なのですが、
UPGRADESの中に、GENERETOR2のレベルアップが表示されないのです。
もしかして、GENERETOR2が使える時点で、UPGRADESの中のGENERETORが
GENERETOR2に対してのレベルアップという意味になっているのでしょうか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
Flash掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:発電所を発展させる放置ゲーム 『Reactor idle』
レス投稿